教習所で、ニーグリップを学びますよね。常に、ヒザでバイクを挟んでいろ、と。それは忘れてもらってかまいません。ずっと力を入れて挟んでいたら、疲れちゃいますからね。そこで、くるぶしグリップを覚えてください!
くるぶしで、クランクケース、フレームあたりを挟みこみます。これが、バイクをホールドするための「要」です。
こんな感じで1cm離れているだけで、まったくバイクとの一体感が違うのです。
くるぶしグリップを成功させる、身につけたい「クセ」
ニーグリップは、力を入れへ挟んではダメだと書きましたが、くるぶしも同じです。ずっと力を入れてたら、疲れちゃいますよね。そこで…
ステップに足を載せる時に、こんな風にハの時にしてのせるよう心がけてみてください。勝手に、くるぶしでマシンを挟み込めるようになります。
ステップの使い方
ステップは、バイクをコントロールするとても大事な要素です。普段は、土踏まずの部分で踏んでおくのがベスト。
オフロード用ブーツは、ヒールが少し上がっていますよね。その段差の部分をひっかける感じです。
リアブレーキを使う時も、くるぶしグリップを外さないように、くるぶしをエンジンカバーに沿わせるようにしましょう。オフロードブーツは、ブレーキペダルの感触をほとんど感じ取れないもので、どう踏んだら良いかわからないという人も多いと思います。くるぶしをバイクから離してブレーキを踏むと、踏みすぎてしまったりすることもしばしば。つまり、くるぶしグリップはリアブレーキの上達の近道でもあるのです。
コーナリングの外足は、足指のつけねでリア方向に踏みつける形をとります。これは、コーナリングの会に説明しましょう。
ニーグリップは「添えておく」だけ
前述したとおり、ニーグリップはシュラウドに添えておくだけです。ギャップを越える時などに、力をいれるわけです。
くるぶしとヒザが決まっていれば、どんなにバイクの上で暴れても、バイクを制御できますよ!
この動画みたいに、自分でニーグリップ&くるぶしグリップの効果を試してみると、いいですよ!
コメント