animalhouse

セローテク

ちょっとした小枝でも怖い人に「アクセルの開けすぎに注意」

初めてオフロードを走る人は、丸太とは言えないちょっとした小枝でも怖かった経験がありませんか? それも少し雨が降ったあとで木が濡れていたらなおさらですよね。ではそんな人が安全に小枝を超えるにはどうしたら良いでしょうか? 答えは...
エンデューロ

バランスをとるために”あえて”ステップから足を外す小技

しっかりホールドをして安定した走りのためには、ステップに両足は乗せておきたいですよね。しかし、傾斜がきつい登りでは両足がステップに乗せられない…なんてこともあります。その状態で登ってしまうと、足がバタついてしまいバランスを崩し、車...
エンデューロ

マシンコントロールの秘訣はグリップの握り方にあり

マシンコントロールで重要なポイントは足首や膝といった下半身のホールドですが、ハンドルの握り方にも注意して乗っていますか? 握る角度ではなく握る場所が大事なんです。最も良い位置とは一体どの位置なのでしょうか。今回は下半身だけじゃないマシンコ...
基礎テク

8の字でマシンコントロールを身につける、小さく回るコツはイン側の膝にあり

ライディングをする上で重要になってくるのが、マシンコントロール。これがうまくできないと思い通りの走りもできないですし、疲れやすくなってしまいます。実は練習の基礎「8の字」がマシンコントロールを身につけるのに効果的なんです。今回はシッティン...
セローテク

林道のぬかるみは、ゆっくりでいいので加速状態をつくりましょう

林道は日陰が多いため、ジメジメしている路面にはぬかるんだ場所も出てきます。ぬかるみは滑りやすく、ハンドルを取られて転びやすい。では、どのように攻略するのでしょうか。 侵入前に減速し、ぬかるみでは加速する ...
セローテク

林道で役立つアクセルターンは「腰でバイクについていく」

道幅の狭い林道などでUターンしたい時に、できるとカッコイイし便利なアクセルターン。今回はバイクを降りたバージョンと、乗ったままバージョンのやり方を解説しましょう。 バイクから降りてアクセルターン 例えば上の写真の奥から...
セローテク

アプローチのないステアはフロントアップが必要。驚きの「セルフ引き上げ」も伝授

先にアプローチが斜面になっていて、フロントを上げなくてもクリアできるステアの記事を出しましたが、今回はもっと垂直に近い形のステアで、さらにアプローチ部分も平らなため、きっかけがありません。どうしましょう? ...
セローテク

フロントアップの高度テク、スタンディングしながらのウイリー走行

エンデューロバイクに限っては、フロントアップはスタンディングよりもシッティングの方が簡単です。しかし、例えばトライアル的な動きが求められるようなハードなシーンではスタンディングでウイリーができることが強みになるんです。 普通...
セローテク

フロントアップは一日にして成らず。徐々に慣らして怖さを克服しよう。

オフロードバイクでちょっとハードなことをしようとすると、必ず当たる壁がフロントアップです。丸太や木の根、ステアケースなどフロントタイヤを浮かせないと越えられないセクションは多く存在します。 フロントアップに慣れることが重要!最初はす...
セローテク

アプローチのあるステアは、基本を抑えればシッティングでもOK

ステアを越える場合、このくらいの高さならシッティングでも越えられるんです。ただし、このステアはある程度角度があり、アプローチ部分も斜面になっていて垂直の壁ではありません。 スタンディング編 このレベルのステアで...
タイトルとURLをコピーしました